2005-11-30

最近・・

今日は家に引きこもってカタカタと課題をこなす。
最近は研究が思い通りに進まず、
研究室の現状にも疑問を持つようになって
やる気の出ない日が続いてる・・
ま、何事も時間が解決してくれる!!ということで、
気になることに時間を割いて乗り越えていこう!!

(^_^)

2005-11-28

web money

人生初のweb money購入。
コンビニでわずか数分。
オンラインゲーム用の
プリペイド式サービスかと思ったら
インターネットショップでも利用可能らしい。

(^_^)

2005-11-27

ラーメンセット

学校の近くのラーメン屋に行ってきた。
あるのは前々から知っていたのだが、
知り合いから餃子無料券をもらったので
この機会に試してみることに。
で、早速600円の焦がし醤油ラーメンを注文。
すると、大盛りへのアップグレードが無料らしい。
さらに、ご飯もついてくるようだ。
勧められるままにすべてのオプションを注文。
するとなんとラーメンセットになってしまった^^;
地元の安さがうりのラーメンチェーンでも
ラーメンセットになると700円するのでこちらのほうが得だ。
しかも、食べるごとに新しい餃子無料券をくれるので
ほぼ無限にラーメンセットを構築できる!!
今日は学生街の底力を感じた^^

(^_^)

2005-11-26

滋賀の感想

滋賀から帰ってきて、只今研究室。
滋賀といっても湖東といわれる琵琶湖の南東部、
主に彦根周辺を散策してきました。
彦根城は国宝というだけあって
よく保存されていて圧巻でした^^
琵琶湖も行ってきたんだけど
日の入り後だったもんで
景観を満喫できるほどではなかったTT
初めて経験した町の銭湯は良かった。
ただ、富士山がタイルで表現されていたのが残念。
いまどき絵というのはないのか・・?

(^_^)

2005-11-25

遠出

これから滋賀に行ってきます。
0泊3日という何か間違ってるスケジュール。。
楽しんできます;;

(^_^)

2005-11-18

Larbin

研究でWebをクローリングする必要がありそうなので、
適当なクローラーを探索中。
LarbinはC++で開発されたクローラーで、
もともとはxmlの検索エンジンを構築するためのもの。
少し説明を見た感じでは
動作が速く、カスタマイズも容易に行えそうなので
実際に使えるか検討してみようと思う。

(^_^)

2005-11-17

風邪

最近、少し風邪気味だ。
日ごろの食生活の乱れと不規則な生活が
祟ったのかもしれない。
今日は大事をとって休養をとろう。

(^_^)

2005-11-16

外付けHDD

つい最近発売された
EZ-DigiXの3.5インチHDDケースを買ってきた。
こいつは安くてデザインがいい優れもの(?)
ただ、中の造りが少々いい加減で、
HDDを固定するねじ穴が最初うまく合っていなかった。
まあ、それはささいなことで、
今は、中古の200GBHDDを入れて使用してます。
いままでインタフェースの速度といえば
LANくらいしか気にしていなかったけど、
USB2.0が意外と速いんで驚いた^^;










(^_^)

2005-11-14

紀宮さまご婚礼

紀宮さまのご婚礼式典が帝国ホテルで行われた。
今日は用事で霞ヶ関に行ったので
少し足を伸ばして様子を見に行けばよかった。
にしても、自分のは・・・ま、いっか。。

(^_^)

2005-11-13

韓国野球の応援

昨日、アジアシリーズで
韓国側の応援を間近に見たので
応援方法を記録しておこう。
チアは3塁ベースちょい後方の舞台でダンス。
棒状の風船とタオルを使った応援を先導する。
掛け声は"チューガンサムスン!!"と"アンタ(安打)!!"、"HomeRun"
というのをよくやっていたと思う。
カタカナのボードを用意したり、
タオルを配布していたのは好印象だった。

(^_^)

2005-11-12

アジアシリーズ決勝

行くつもりはなかったのだが、
急遽誘われたので東京ドームへ。
席は3塁側内野スタンド。
サムスンライオンズの応援で打者がまったく見えない。。
チアは見えたけど^^;
結果は5対3で千葉ロッテが勝利。
これで今シーズンは4冠達成だ!!

(^_^)

転送速度

各メディア、インタフェースの転送速度。
CD(等倍速) 0.15MB/s
DVD(等倍速) 1.385MB/s
USB1.1(Low) 0.1875MB/s
USB1.1(Full) 1.5MB/s
USB2.0(High) 60MB/s
Ultra ATA/100 100MB/s
Ultra ATA/133 133MB/s
Serial ATA/1500 188MB/s
Serial ATA/3000 375MB/s
ただし、細かい条件は省略。
こうしてみると外付けHDDのボトルネックは
やはりコンピュータ本体とHDDケースとの接続インタフェースか。

(^_^)

2005-11-11

アジアシリーズ 千葉ロッテ×興農ブルズ

アジアシリーズ第2戦を観に東京ドームに行ってきた。
ただ、出発が遅れたため着いたときにはすでに3回。
戦況はロッテが優勢でまったく打たれる感じがしない。
徐々に点を重ね、迎えた7回。
ベニーの3ランなどで大量5得点!!
なんと12対1でコールドゲームになってしまったorz..
結局、5回分観ただけで帰ることに。。。

(^_^)

2005-11-10

合同会社説明会

生協主催の会社説明会に参加した。
以前にみん就主催のセミナーにも参加しているが、
まず理系限定でないと役に立たない。
また、説明する側のスキルによると思うが
刺激的な話もなくいまいちな印象だった。

(^_^)

2005-11-09

ソフマップらくらく買い取り

只今、郵送料無料キャンペーン中。
先週の土曜日にひとつ送り出したんだが、
いまだに査定結果が返ってこない。
こりゃ相当に査定待ちがあるとみた^^;

(^_^)

2005-11-07

やりたいこと、やらなくてはいけないこと

最近、
研究=うまくいかないこと
という感覚が染み付いてしまった。
研究と並行して好きなことをやってしまおうか・・
まあ、それが難しいんだけどね^^;

(^_^)

食費

研究室に入ってから帰るのも遅くなって
昼食、夕食と食費がかさんでしょうがない。
建物付属のキッチンで何か調理してみようか。。

(^_^)

2005-11-06

FRISKのCM

最近、FRISKのTVCMをよく見かける。
内容は、FRISKを食べると頭がスマートになるというもの。
今日見たのは、スプーン曲げに挑戦している男がいて、
FRISKを食べた後、スプーンをテーブルにおいてしまう、という内容。
スプーン曲げが成功するという非現実的展開を予想していたので、
この展開に思わずニヤリとしてしまった。

(^_^)

2005-11-05

FedoraCore4のインストール

WindowsXPを他のPCに使うため、
今のPCをLinux機にすることに。
1日中格闘したけど、設定終わらず。
いつまでも設定には慣れないな・・

(^_^)

2005-11-04

就職セミナー

少し前の話だが、
IT業界の就職セミナーに参加した。
ところが、この時期に活動しているのは
文系の人が多いため、話の大半は営業関係。
次からは、理系対象か確認してから参加しよう。

(^_^)

2005-11-03

ハードディスクの寿命

HDD Healthでハードディスクをチェック。
2006年01月03日に壊れるらしい。。
果たして当たるのか?









(^_^)

2005-11-01

キーボードの相性

富士通製のコンピュータに
Owltechのキーボードを繋いだら認識エラー。
付属のキーボードでは問題ないのに。。

(^_^)

コーヒーダイエット

別に太っているわけでもないが
久しぶりにブラックコーヒーを飲んだ。
カフェイン効果で眠気も吹き飛んで快調^^

(^_^)